Days on the Rove

好事家風情の日常。読書と散歩と少々の酒。

2007-01-01から1年間の記事一覧

丹沢 大山 阿夫利神社

10/7 神奈川県伊勢原市の大山に行ってきました。 大山山頂(1251.7m)を目指しての登山でしたが、諸般の事情により(?)山頂まで行かずに中腹の阿夫利神社下社の参詣と名物の豆腐料理食べてきました。 相変わらず登ることに懸命で写真ほとんどありません(汗…

鎌倉 円覚寺 塔頭 松嶺院

鎌倉、円覚寺境内 GX100 花々がきれいにそして静かに咲き乱れていました。 撮影日(10/3)は円覚寺で開山国師毎歳忌という法要があり、偶然とはいえ、そちらも撮影したかったのですがなにせ人が多くて断念しました。

Under Construction

写真ネタ切れだなあ(涙)、めちゃめちゃ古い写真から… 横浜 本郷台、EXILIM M1 なんと’03の写真(汗) しかもVGAサイズの写真。なのでノートリミング。 何かの工事で地下にトンネルを掘るための縦坑を地上から眺めた写真。 確か酔っぱらっていた(笑)けど…

松竹印のマンホール

大船で発見。 小汚い靴は気にしないでください(笑) 見づらいのでアップしたものを これは松竹のマークです。上に"映"の文字も彫り込まれています。 あたり一帯のマンホール見て回ったのですが、同じ物はありませんでした。 消火栓用のマンホールにも社紋と…

鶴見線補遺

それぞれエントリー立てるほどではないので、まとめて紹介します。 横浜市鶴見区 海芝浦駅、GX100 川崎市 浜川崎駅、GX100

国道駅 ガード下

鶴見線国道駅、GX100 …手ブレ写真ありますね… この写真を撮る前に日差しの強いところで撮っていたのでASA80のまま、撮ってしまいました。 う〜ん、こう言うところが詰め甘いんだよな〜(汗) この界隈、旧東海道もあったりして写真ネタには困りませんので、 …

「ホクレア号日本航海 光の海道〜ハワイからの贈りもの〜」

ホクレア号のドキュメンタリー番組 「ホクレア号」の日本初航海の模様、各寄港地での人々との触れ合いなど、 日本とハワイを結んだ一大プロジェクトの記録をまとめた番組です。必見です。 「ホクレア号日本航海 光の海道〜ハワイからの贈りもの〜」 日時:9…

スランプです

スランプです。以下確認 ん?…スランプって…? なるほど…ってよくわかりません! 三浦市海外町、GX100 高校時代地学専攻していた猫綱です。 今でもこう言うの見るとつい興味わいてしまいます(笑) このあたりはこういった地学的な場所多いみたいですね…

Agua de beber

わき水ネタの多いこのブログ、またやります(爆) 場所は横須賀市秋谷 バス停はここ、久留和です。 バス停から山の方に向かって歩いて、数分でもうこんな風景になります。 海側 まるで深山幽谷、はっきり言ってなめてました。 この段階で相当びびってます。 …

海外?に行ってきました?

表題どおり海外に行ってきました。 日帰りで。 …? …何か?ご不審でも? そうですか、疑ってますね。じゃあ証拠出しましょ。 GX100 ほら、海外でしょ!

ストロングビル 一般公開 最終回

GX100 今回でこのシリーズ最終回です。 アルバムを整理してみると、もっと撮りようがあったように感じています。 もっと細かいディティールを大事に撮れば良かった… 今後の課題かな…

ストロングビル 一般公開 6

再度2F〜3Fの踊り場付近。 窓枠の扇型の部分。内側もしっかりデザインされています。 階段室の天井(一番大きな半円)の壁際も細かな細工がされています。 GX100

ストロングビル 一般公開 5

WINDOW GX100 灯りとして、換気として利用される窓ですが、画一的でなくそれぞれにデザインが違います。 スカルパじゃないけれど、まるでコレクションしたようです。

ストロングビル 一般公開 4

ストロングビル全景。 街路樹が大きくて全容がわかりづらいですね。 GX100 次あたりからは細部のディティールを紹介します。

ストロングビル 一般公開 3

GX100 ストロングビル 昭和13年創建。横浜における数少ない戦前のオフィスビルの遺構であるのみならず、横浜に数多く存在した外国商社の希少な遺構である。ストロング商会の建物として建てられ、現在もなおストロング(極東)株式会社の施設として用いられて…

ストロングビル 一般公開 2

ランプシェード GX100 無駄のないデザインでとても素敵です。 建て替えるビルの中でもこのランプシェードは使って欲しい。 蛍光灯なんて効率万能主義ではなくて…ね。 …二枚目がディティール分かりやすいかな?

ストロングビル 一般公開 1

9/1 ストロングビル一般公開に行ってきました。 神奈川新聞に掲載されたようで人出はすごかったです。 写真撮りたい方は朝一狙うべきかもしれません。 GX100

横浜 昇龍橋

横浜市南部を流れる㹨(いたち)川にかかる石橋を見てきました。(栄区長倉町八軒谷戸) いつ頃からある物なのか記録が残っていないのですが、 おそらく明治後半から大正にかけての物とのこと。(明治三十年頃が有力との説あり) まわりは住宅地として整備さ…

箱根 大雄山〜明神ヶ岳 登山

昨日、箱根 明神ヶ岳を登ってきました。 夏場なのであまり気乗りはしなかったのですが、 いろいろなしがらみで登山することになりました。 結果、頂上まで登らなかったのですが、楽しめました。 しかし、体力落ちたなあ… ほとんど写真撮っていませんが(GX10…

府中用水 夏

春とは違い府中用水も通水が開始され水量豊富でした。 川に入ろうとしている少年、このあと見事にずぶぬれになっていました。 ミクリorナガエミクリもきれいに揺らめいています。 だいぶ間が開きましたが、これで夏の矢川シリーズはおしまいです。 GX100を購…

矢川の自然

いろいろな自然に出会えました。 魚。オイカワあたりですかね。矢川。 メダカ? 矢川。 アオスジアゲハ?きれいでした。ママ下湧水。 ハグロトンボだと思います。ママ下湧水。 用水路で子供たちが雑魚撮りしていたのを見せてもらいました。 タモロコともう一…

ママ下湧水 再訪

今回最大の目的であったママ下湧水の再訪です。 今回は水量も豊富でなかなか見応えありました。 最大量の湧出口、崖の際からこんこんとわき出しています。 手を水につけてみましたが、長時間はつけていられない程度の冷たさでした。 温度計あったら、計測し…

矢川上流部・矢川弁財天

矢川弁財天付近で矢川の流れがわからなくなりますが、弁財天の裏にはまだ矢川らしきものがあります。 これは前回の写真。みのわ通りから写しています。 箕輪通りに向かって写した写真。何となく水はきれいそうです。そして矢川緑地側へトンネルがあるのがわ…

矢川緑地再訪

5月に出かけた矢川を再訪しました。 当時よりも情報、条件、カメラなどしっかりマスターしての再訪です。 前回涸れ川だった所も矢川本体から水を引いて、池になっていました。わずかながら湧水もありました。 もう一カ所の湧水は残念ながら今回も涸れていま…

ヒグラシ

今日、自宅付近でヒグラシの鳴き声を確認。家族によれば、2,3日前から鳴いていたみたいだが、自分で確認したのは今日。 毎年、こういった物を記録つけていきたいと思いながらもなかなかできないでいますが、ブログなら気軽にできるかもしれませんね。 まあ…

横浜市電写真展

前のエントリで書いた写真展行ってきました。 もともと広いスペースではないので、あまり期待はしていなかったのですが、 その写真に写る風景は、今の横浜からは想像もできないほどひなびた風景でした。

黒猪(くろっちょ)2

今日は雨がちな天気でした。しかも南風が強かったです。 こういう日は黒猪(くろっちょ)が現れます。 稜線から左上に向かっている雲が、鎌倉アルプスにぶつかって発生した雲です。 稜線際にある小さくて黒い雲、これが黒猪です。 観察している間はこの程度…

長寿の看板猫「カーさん」“大往生”

長寿の看板猫「カーさん」“大往生” -- カナロコ 一部では有名だったこの猫。往生です。 ブログ掲載も考えていたのですが残念。 今日、横浜馬車道まで行ったのに、寄ってくれば良かった… ご冥福お祈りいたします。 追記 makudecoさんのブログ 私的癒景 にてカ…

Colorful

自宅近くの紫陽花、いい感じでした。 出勤前に急いで撮ったので、構図はイマイチです。 GX100は素直な色遣いみたいなので、iPhotoで少し色をのせてみました。 …せめて心の中はモノトーンにしないように気をつけないとね

そろそろホクレア号日本航海の総括を

ホクレア号の日本航海も成功のうちに幕を閉じました。 (伴走船カマ・ヘレのハワイ帰港やホクレア号の帰還等は残っていますが…) そろそろホクレア号日本航海の総括をすべき時が来ていますね。 とは言えそれらはホクレア関係者諸氏の方々が必ずしてくれるはず…

Copyright ©2006-2024 猫綱 (Nekotuna) All rights reserved.