Days on the Rove

好事家風情の日常。読書と散歩と少々の酒。

2016-01-01から1年間の記事一覧

20160306植物図譜・建築・石の1日。

名称:薬草の博物誌 -森野旧薬園と江戸の植物図譜-展場所:LIXILギャラリー東京(東京・京橋)会期:3.3〜5.21入場料:無料見学日:3.6図録:あり。購入。¥1944 江戸時代の植物画。西洋の博物学のそれとは違い、極めて日本画的な美しさ。絵画と本草学の相互…

横浜検定一級合格。

表題の通りです。結果、80点。自己採点より高く。平均点もそれなりに上回っていましたw 試験勉強もしなかった(できなかったのに)良く合格したものだと思います。まあ、良かった。本当に良かった。 これで、試験のための勉強はしなくても良くなりますが、…

5月28日 ブックカーニバル in カマクラ2016開催!

今年もやりますブックカーニバル!今年は5月28日土曜日です。自分も実行委員のハシクレとして参加しています。「本」と「街」と「人」を繋ぐこの試みも今年で第五回を迎えました。今年もすてきなイベントにするべく、実行委員とスタッフが大汗をかきながら奮…

Exhibition覚書'16/04

4月以降のものを備忘録的に。(最終更新4.24) (更新記録3.28、4.4、11、17、24) ○見学必須◎見学済 開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分類を実施。(人文、自然、芸術(美術、音楽、演劇、映画…

Someday Somewhere, *160330

昔の面影は儚く消えて、「花ぞ昔の香ににほひける」のみ。10年も経てば、「桜月夜 今宵逢ふ人 みなうつくしき」と詠めるようになるのかしらん。(通り初めの夜に)

横浜検定一級試験終了

3月27日、横浜市立大学金沢キャンパスにてかながわ検定横浜ライセンス1級の試験を受けてきました。昨年の一級試験は惨憺たるありさまで、今年はリベンジ…といえば格好いいですが、試験勉強をする時間が全く取れない状態で、おそるおそる受けた試験でした。と…

かながわ建築祭2016

名称:かながわ建築祭2016場所:みなとみらい線馬車道駅コンコース会期:2.26〜2.28入場料:なし見学日:2.28図録:なし 体調と気力がイマイチで、28日が最終日の浦和・竹橋・三茶の展示には足が動かず。無理矢理身体を引きずり見学したのが、同じく28日最終…

Exhibition覚書'16/03

3月以降のものを備忘録的に。(最終更新3.28) (更新記録2.29、3.28) ○見学必須◎見学済 開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分類を実施。(人文、自然、芸術(美術、音楽、演劇、映画、工芸)、ト…

素敵な時間

昨晩は、昨年末に「横濱市民酒場グルリと」を出版なさった星羊社のお二人を鎌倉にお招きしての飲み会でした。愉しい話とおいしい食事(お酒も!)で、本当に愉しい時間を過ごすことができました。またこういう機会をつくれたらいいな。 あまりの楽しさに、食…

1.10 鎌倉からはじまった。1951-2016 PART3 1951-1964 「鎌倉近代美術館」誕生

名称:鎌倉からはじまった。1951-2016 PART3 1951-1964 「鎌倉近代美術館」誕生場所:神奈川県立近代美術館 鎌倉館会期:10.17〜1.31入場料:¥1000(一期、二期を見ているので無料)見学日:1.10図録:なし? 閉館となる神奈川県立近代美術館鎌倉館を3部構成…

Exhibition覚書'16/02

2月以降のものを備忘録的に。(最終更新2.29) (更新記録1.31、2.14、21、29) ○見学必須◎見学済 開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分類を実施。(人文、自然、芸術(美術、音楽、演劇、映画、工…

20160104秦野・渋沢丘陵TRK

よく歩く年末年始でした。 ということで、最後は秦野盆地の南側。丹沢山地とは反対側の山というか丘陵に登ってきました。秦野の湧水群、関東大震災でできた湖・震生湖などを観ながらの歩き。渋沢駅前の国榮稲荷が養蚕関連の信仰があるらしいのだが、全く様子…

SUEMARRライブ@山本餃子

1月16日、鎌倉の山本餃子でひらかれたSUEMARRさんのライブを堪能。 心にじんわりと沁みる唄でした。乾杯

20151231白山道・朝比奈切通FW(TRK?)

大つごもりの日に酔狂にもフィールドワーク(ただのトレッキング?) (前日も歩いているので、二日連続w) 歩きたかった&見たかったのは、白山道という鎌倉時代の古道。鎌倉時代、金沢文庫と金沢八景(というか六浦)の間にあった大きな入江を迂回するた…

20151230磯子FW

フィールドワーク(というか足でスキャニング)に急に意欲的になってきたので、横浜市磯子区の国道16号沿いの二つの暗渠を軽く歩いてみました。 自分で初見の暗渠探索は初めてのことで、なかなかセンサーが働かず16号沿いの橋の痕跡ぐらいしか見つけられませ…

Exhibition覚書'16/01

1月以降のものを備忘録的に。(最終更新1.17) (更新記録12.29、1.11、17) ○見学必須◎見学済 開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分類を実施。(人文、自然、芸術(美術、音楽、演劇、映画、工芸)…

Copyright ©2006-2024 猫綱 (Nekotuna) All rights reserved.