行ってきました、小田原ブックマーケット。
ブックカーニバルのスタッフとして、やはり見に行かないとね。
開店15分で会場にたどり着いたのに、すでに盛況。
一箱古本市って、(スタッフ・出店者だけではなく)お客としての参加も相当に面白いものだと、あらためて認識させられました。(そしていろいろ気の引き締まる思いです…)
他の一箱古本市も参加してみるものですね。スタッフをしているだけでは気がつかないこと、運営の方法など発見が多数ありました。(これは今後の宿題にしたいなぁ…)
途中、会場や街中で、カーニバルの関係者などにもご挨拶。偶然の出会いもあって驚くばかり。
今日の戦利品。
かなりの素敵なラインアップ。カーニバルでは、こういう楽しみはできなかったものなぁw
そして恒例の昼酒タイム。これがメインイベントなのでは?と勘違いするぐらい楽しい酒を楽しみましたw
小田原離脱後は鎌倉にて飲み直し。早く切り上げて翌日の仕事に備えるはずが、結局深酒にwほとんど一日酔っ払っていた…様な気がします…。
素敵なイベントに感謝。人のつながりに感謝。楽しい一日に感謝。いい一日でした。