6月以降のものを備忘録的に。
あくまで自分が興味のあるものの備忘録。随時更新。
最終更新05/31・更新記録05/31
記述方法 *1
--会期終了--
--会期中--
▼建物公開2023邸宅の記憶
04/01〜06/03|東京都庭園美術館|目黒
▼エドワード・ゴーリーを巡る旅
04/08〜06/11|渋谷区立松濤美術館|神泉
▼THE京都学-集める・のこす・伝える
04/15〜06/11|京都府立京都学・歴彩館|北山
◯大阪の日本画
04/15〜06/11|東京ステーションギャラリー|東京
▼君も今日から考古学者! 横浜発掘物語2023
05/20〜06/25|横浜市歴史博物館|センター北|*2*3
◯みわたす絶景 名所絵×鳥瞰図の魅力
04/29〜07/02|藤沢市藤澤浮世絵館|辻堂
◯明治東京のシンボル めぐる橋 眺める橋
04/29〜07/02|ガスミュージアム|花小金井、東久留米、武蔵小金井
▼祓-儀礼と思想-
05/20〜07/09|國學院大學博物館|渋谷
▼「さすが!北斎、やるな!!国芳」-浮世絵のマテリアリティ
05/15〜06/13・06/15〜07/15|慶應義塾ミュージアム・コモンズ|三田
△社寺明細帳図 ―明治13年神奈川県下の神社・寺院の姿―
05/26〜07/23|神奈川県立金沢文庫|金沢文庫
◯日本のタイル100年――美と用のあゆみ
03/11〜08/20|江戸東京たてもの園|花小金井|*4
▼怪談物のつくりかた ─役者の芸と仕掛けの世界─
04/22〜08/20|伝統芸能情報館(国立劇場)|永田町
◎モールの想像力-ショッピングモールはユートピアだ
03/04〜08/27|高島屋史料館TOKYO|日本橋
◯吉村 弘 風景の音 音の風景
04/29〜08/30|神奈川県立近代美術館鎌倉別館|鎌倉
--会期前--
◯本の芸術家・武井武雄展
06/03〜07/23|神奈川近代文学館|元町・中華街
◯ポール・ジャクレー フランス人が挑んだ新版画
06/03〜07/26|太田記念美術館|明治神宮・原宿
▼本橋成一とロベール・ドアノー(仮)
06/16〜09/24|東京都写真美術館|恵比寿
◯鎌倉芸術館 開館30周年記念「松竹大歌舞伎」
06/30|鎌倉芸術館|大船
△甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性
07/01〜08/27|東京ステーションギャラリー|東京
◯葛飾応為「吉原格子先之図」 ―肉筆画の魅力
11/01〜11/26|太田記念美術館|明治神宮・原宿
△みちのく いとしい仏たち
12/02〜02/12|東京ステーションギャラリー|東京
◯いたばしの富士山信仰ー富士講用具と旅した人びとー
01/20〜03/17|板橋区立郷土資料館|西高島平
△旧朝香宮邸を読み解く A to Z
02/17〜05/12|東京都庭園美術館|目黒
-- 映画 --
2023/10〜 AALTO
-- 未確認--
國學院大學博物館 伊豆三嶋信仰 9〜11月
世田谷文学館 江口寿史展(仮称) 09/30〜
世田谷美術館 民藝 MINGEI― 美は暮らしのなかにある 2024 (巡回)