3月以降のものを備忘録的に。
あくまで自分が興味のあるものの備忘録。随時更新。
最終更新03/26・更新記録2/26、03/03、04、18、23、26
記述方法 *1
--会期終了--
▼奇想民俗博物館「まつりと」
02/20〜03/02|キヤノンギャラリー(銀座)|銀座|*2
▼奇想民俗博物館「まつりと」
01/20〜03/04|キヤノンギャラリー品川|品川
◎川崎市市民ミュージアム ー誕生と軌跡ー
02/18〜03/05|川崎市教育文化会館|川崎
△フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築
01/11〜03/10|パナソニック汐留ミュージアム|新橋
◎ヨコハマの輸出工芸展
02/03〜03/10|横浜市歴史博物館|センター北
▼タイムスリップ明治-夭折の絵師井上安治の「東京」-
02/10〜03/14|那賀川町馬頭広重美術館|氏家or烏山
◯いたばしの富士山信仰ー富士講用具と旅した人びとー
01/20〜03/17|板橋区立郷土資料館|西高島平
◯キン・シオタニが歩いて見つけた「としま区百景」Photo+Graphic
03/06〜03/18|西武池袋本店2階(中央B7)=アート カプセル+|池袋
▼THE ONE SHOW 2023
03/01〜03/23|アドミュージアム東京|新橋
▼街の中のRyo.デザイン
10/17〜03/24|横浜みなと博物館・柳沢良平アートミュージアム|桜木町
◯ニャラティブ! ー物語から見る招き猫亭コレクションと現代作家展ー
02/02〜03/24|藤沢市アートスペース|辻堂
▼建築家・吉村順三の眼(まなざし) ーアメリカと日本ー
12/22〜03/28|gallerya4(エークワッド)|東陽町
◎暗橋で楽しむ横浜さんぽ展
03/16〜03/30|星羊社stockroom|日ノ出町|※
--会期中--
▼たばこ屋大百科 あの店頭とその向こう側
02/17〜04/07|たばこと塩の博物館|本所吾妻橋・押上・錦糸町
▼CANNES LIONS 2023
03/29〜04/20|アドミュージアム東京|新橋
◯こんな本、見たことある?
12/16〜05/08|神奈川県立図書館本館1階 ギャラリー|桜木町
▼旧朝香宮邸を読み解く A to Z
02/17〜05/12|東京都庭園美術館|目黒
△理科室のタイムマシン 学校標本
03/09〜05/12|千葉県立中央博物館|本千葉*3
▼アンリ・カルティエ=ブレッソン 眼の記憶
03/16〜05/12|東京都写真美術館|恵比寿
◯ジャッカ・ドフニ 大切なものを収める家
03/16〜08/25|高島屋史料館TOKYO|日本橋
--会期前--
▼画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎―「地獄極楽めぐり図」からリアル武四郎涅槃図まで
04/13〜06/09|静嘉堂文庫美術館|東京
◯いざなぎ流のかみ・かたち ー祈りを込めたヒトガタたちー
04/20〜07/21|横浜人形の家|元町・中華街
◯民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある
04/24〜06/30|世田谷美術館|用賀・千歳船橋ほか
◯おもしろ同人誌バザール
04/27|ベルサール秋葉原|秋葉原
◯横須賀ブックミュージアム
04/27|横須賀市文化会館1F展示室+中ホール|横須賀中央
◯特別展『大乙嫁語り』展
04/27〜06/23|姫路文学館|姫路
◯アウト・オブ・民藝 「民」から芋づる編 MINGEIのB面!
04/29〜08/25|世田谷文化生活情報センター 生活工房|三軒茶屋
◯Beautiful Japan 吉田初三郎の世界
05/18〜07/07|府中市美術館|府中ほか
◯東京建築祭
05/26〜05/27|||
◯資料性博覧会17
08/10|秋葉原UDX 2F アキバスクエア|秋葉原
-- 映画 --
-- メモ --
-- 行きたい場所・イベントなど--
URまちとくらしのミュージアム
旧渡邊甚吉邸(取手 一般公開時のみ)
立原道造 ヒヤシンスハウス(浦和)
日本民藝館(駒場東大前)
国立歴史民俗博物館(佐倉)
国立民族学博物館(大阪)
横浜ユーラシア文化館(日本大通)
INAXライブミュージアム(常滑)
多治見モザイクタイルミュージアム(多治見)
あとりえ・う(鶴川)
高崎市美術館井上房一郎邸(高崎)
少林山達磨寺洗心亭(高崎・群馬八幡)
資料性博覧会
ゲームマーケット
文学フリマ
博物フェスティバル
トルコ料理・ファイブスタン料理・コーカサス料理
-- 未確認--