1月以降のものを備忘録的に。
あくまで自分が興味のあるものの備忘録。
最終更新01/30・更新記録12/31,01/10,16,24,29、30
(◯観覧予定△都合次第▼記録のみ◎見学済)
開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。
期間後の括弧は前期後期の期日。中点が・(中黒)は部分入替。:(ダブルコロン)は完全入替。(2021/08/13〜)
--会期終了--
◎スリバチナイト13~スリバチ新年会『スリバチの達人』全国制覇を目指して!
01/03|東京カルチャーカルチャー|渋谷|*1
△木版画紀行 吉田博と川瀬巴水
12/18〜01/25|MOA美術館|熱海
◎収蔵作品による 小林清親展【増補】-サプリメント-
11/23〜01/30|練馬区立美術館|中村橋
▼白井晟一 入門第2部/Back to 1981 建物公開
01/04〜01/30|松濤美術館|松濤|*2
--会期中--
◯建築家・坂倉準三と髙島屋の戦後復興
09/15〜02/13|高島屋史料館TOKYO|日本橋
◎柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年 ※
10/26〜02/13|東京国立近代美術館|竹橋
▼浮世絵が描く鎌倉幕府の物語 個性豊かな御家人たち
12/21〜02/13|藤沢市藤澤浮世絵館|辻堂
▼明治文学の彩り――口絵・挿絵の世界
01/08〜02/16|日本近代文学館|駒場東大前|(その他メモ)
◎B&B×水路上観察入門展
01/16〜02/16|B&B|下北沢
◯ポストバブルの建築家展 -かたちが語るとき- アジール・フロッタン復活プロジェクト
01/12〜02/19|BankART Station|新高島
△描くひと 谷口ジロー
10/16〜02/27|世田谷文学館|芦花公園
◯赤星直忠と神奈川県立博物館 ー赤星直忠コレクション展ー
01/08〜02/27|神奈川県立歴史博物館|馬車道
◯藤牧義夫と館林
01/22〜03/06|館林市第一資料館|館林
▼美術の眼、考古の眼
01/22〜03/06|横浜市歴史博物館|センター北
▼モダン・トウキョウの街と空 ~絵葉書で旅する東京。ロストからネオの時代へ~
01/22〜03/21|郵政博物館|押上
△壮観!ナゴヤ・モザイク壁画時代
11/06〜03/22|INAXライブミュージアム「土・どろんこ館」企画展示室|常
▼伊豆から鎌倉へ―北条氏の軌跡をたどる―
01/04〜03/26|鎌倉歴史文化交流館|鎌倉
▼激震、鉄道を襲う!
01/15〜03/26|横浜都市発展記念館|日本大通|*3
--会期前--
▼鉄道操車場物語 -新鶴見から塩浜へ-
02/06〜02/13|ミューザ川崎シンフォニーホール4F企画展示室・研修室4|川崎|*4
◯暗渠マニアックス×片手袋研究家×鉄蓋観賞愛好家×路上園芸鑑賞家×街角狸研究家「令和の路上観察大全!〜街の上や下で〜」
02/07|B&B|下北沢|*5
◯空也上人と六波羅蜜寺
03/01〜05/08|東京国立博物館|上野
◯没後50年 鏑木清方展
03/18〜05/08|東京国立近代美術館|竹橋
▼吉阪隆正展ひげから地球へ、パノラみる
03/19〜06/19|東京都現代美術館|清澄白河
◯堀内誠一 絵の世界
07/30〜09/25|県立神奈川近代文学館|元町中華街
-- 映画 --
-- 未確認--