名称:令和4年12月文楽公演・本朝廿四孝場所:国立劇場小劇場入場料:¥5500期間:2022/12/06〜12/19見学日:2022/12/11図録:筋書あり・購入・¥800別記:イヤホンガイド使用(小冊子つき)・¥1000 初めての文楽体験。 歌舞伎を見慣れてきたせいか、すんな…
2022年12月は7冊。 本棚登録は53冊。購入は11冊/¥11909。 たしなみについて 新装版 著者 : 白洲正子 河出書房新社 発売日 : 2018-06-22 ブクログでレビューを見る 前半のアフォリズム集がよい。これこそが白洲正子のエッセンスである。 シュナの旅 (アニメ…
1月以降のものを備忘録的に。あくまで自分が興味のあるものの備忘録。 最終更新01/29・更新記録12/31、01/01、10、16、18、22、29 (◯観覧予定△都合次第▼記録のみ◎見学済)開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。 期間後の括弧は前期後期の期日。中点…
1年の締めくくりの恒例記事を。 ・書籍 読了は157冊。購入は157冊。¥125013昨年は163冊、購入は169冊、¥156997なので昨年比では減少気味だが、ほぼ例年通りか。電子書籍が大きいと想像。ゴールデンカムイ全32巻とか。 -第1位- 吉川ロカストーリーライブ …
ちょっと記事をアップするのが遅くなった。良くないなぁ。 名称:新作歌舞伎 風の谷のナウシカ 後編場所:109シネマズ湘南(辻堂)入場料:¥2700期間:2022/11/11〜11/17見学日:2022/11/12図録:なし 先月の前編に続いて後編を。 新作でもこうやって歌舞伎…
2022年11月は16冊。 本棚登録は51冊。購入は10冊/¥8374。 あてのない絵はがき (小学館ライブラリー―アウトドアエディション) 著者 : 辻まこと 小学館 発売日 : ブクログでレビューを見る» 辻まことの画文集。当時入手できなかった本。山の声がよい。月に向…
12月以降のものを備忘録的に。あくまで自分が興味のあるものの備忘録。 最終更新12/26・更新記録11/28、12/09、12、25、26 (◯観覧予定△都合次第▼記録のみ◎見学済)開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。 期間後の括弧は前期後期の期日。中点が・(…
名称:新版画 進化系UKIYO-Eの美場所:千葉市美術館入場料:¥1200期間:2022/09/14〜11/03見学日:2022/20/09図録:あり。購入。¥2500 またも新版画という気もしなくはないが、見れば新たな発見もあって見飽きることはない。 プレ新版画(錦絵)、版元・渡邊…
2022年10月は15冊。 本棚登録は43冊。購入は15冊/¥14647。結構読めた印象。とはいえ積読化している本はそのままなのだが… ここに住みたい (中公文庫 ほ 23-1) 著者 : 堀内誠一 中央公論新社 発売日 : 2022-09-21 ブクログでレビューを見る» 令和の世に堀内…
11月以降のものを備忘録的に。あくまで自分が興味のあるものの備忘録。 最終更新11/27・更新記録10/30、11/06、12、15、20、24、27 (◯観覧予定△都合次第▼記録のみ◎見学済)開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。 期間後の括弧は前期後期の期日。中…
名称:THE 新版画 版元・渡邊庄三郎の挑戦場所:茅ヶ崎市美術館入場料:¥800期間:2022/09/10〜11/06(〜10/10・10/12〜一部入替)見学日:2022/09/11図録:あり。購入。¥2500 新版画、あんたも(相変わらず)好きねえ…という印象になりそうだが、好きな物は…
2022年9月は6冊。異常に少ない!?何故??? 本棚登録は49冊。購入は9冊/¥13626。 ディープヨコハマをあるく 著者 : 佐野亨 辰巳出版 発売日 : 2022-08-01 ブクログでレビューを見る» 聞きかじった知識であって、目玉と脚で脳にたたき込んだ知見ではなか…
10月以降のものを備忘録的に。あくまで自分が興味のあるものの備忘録。 最終更新10/30・更新記録10/02、06,10、15、16、24、30 (◯観覧予定△都合次第▼記録のみ◎見学済)開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。 期間後の括弧は前期後期の期日。中点が…
名称:七月大歌舞伎『風の谷のナウシカ』「上の巻 ―白き魔女の戦記―」(特別映像つき ライブ+見逃し)場所:Hulu入場料:¥5200期間:リンク切れで不明見学日:2022/08/07図録:-- コロナ騒動でいろいろ変更があった七月大歌舞伎の配信(本来は千穐楽を生放送…
2022年8月は18冊。あいかわらず電子書籍の漫画が多かった故。 本棚登録は51冊。購入は20冊/¥15114。 吉川ロカストーリーライブ 著者 : いしいひさいち 発売日 : ブクログでレビューを見る» ああ、そういう終わり方なの!?って感じだった。ひとつの愛の形な…
9月以降のものを備忘録的に。あくまで自分が興味のあるものの備忘録。 最終更新09/25・更新記録08/31、09/03,4,11,16、19,25 (◯観覧予定△都合次第▼記録のみ◎見学済)開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。 期間後の括弧は前期後期の期日。中点が・(…
というわけで7月。…6月はどこも見学できずに終わったので、先月はReviewを書くことができなかった…。 名称:彫刻刀が刻む戦後日本―2つの民衆版画運動 工場で、田んぼで、教室で みんな、かつては版画家だった場所:町田市立国際版画美術館入場料:¥900期間…
2022年7月は21冊。電子書籍の漫画が多かった故。 本棚登録は45冊。購入は20冊/¥10741。 ゴールデンカムイ 11 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 著者 : 野田サトル 集英社 発売日 : 2017-08-18 ブクログでレビューを見る» ゴールデンカムイ 12 (ヤングジャ…
8月以降のものを備忘録的に。あくまで自分が興味のあるものの備忘録。 最終更新08/28・更新記録07/30,08/03,07,14,21,28 (◯観覧予定△都合次第▼記録のみ◎見学済)開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。 期間後の括弧は前期後期の期日。中点が・(中…
2022年4月は23冊。電子書籍の漫画が多かった故。 本棚登録は59冊。購入は22冊/¥15275。 MASTERキートン 完全版 デジタルVer.(1) (ビッグコミックススペシャル) 著者 : 浦沢直樹 小学館 発売日 : 2011-08-30 ブクログでレビューを見る» 読んだのは…
7月以降のものを備忘録的に。あくまで自分が興味のあるものの備忘録。 最終更新07/24・更新記録07/02,3,9,10,15,18,24 (◯観覧予定△都合次第▼記録のみ◎見学済)開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。 期間後の括弧は前期後期の期日。中点が・(中黒…
名称:まれびとと祝祭―祈りの神秘、芸術の力―場所:高島屋史料館TOKYO(日本橋)入場料:無料期間:2022/03/02〜08/21見学日:2022/05/15図録:目録のみ。A3両面 東北と沖縄のまれびと信仰が主体。東北のそれをみつつ、鎌倉の面掛行列を思いだした。 映像と…
2022年4月は9冊。 本棚登録は51冊。購入は8冊/¥7987。 白洲正子自伝 (新潮文庫) 著者 : 白洲正子 新潮社 発売日 : 1999-09-29 ブクログでレビューを見る» 今まで読み知った逸話を本人の語り口で読み直した感じか。 白洲正子ブーム中につき。また武相荘に行…
6月以降のものを備忘録的に。あくまで自分が興味のあるものの備忘録。 最終更新06/26・更新記録05/29、06/11,19,22 ,26 (◯観覧予定△都合次第▼記録のみ◎見学済)開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。 期間後の括弧は前期後期の期日。中点が・(中黒…
名称:横須賀ブックミュージアム2022場所:横須賀市文化会館入場料:無料期間:2022/04/02見学日:2022/04/02図録:-- 一箱古本市。今回は(も)スタッフとしての参加。本を通じてコミュニケーションを取る場所って、やはりいいなと。こういう場を楽しむ・つ…
2022年4月は13冊。 本棚登録は37冊。購入は11冊/¥5712。 東京人 2021年4月号 特集「シティ・ポップが生まれたまち」1970-80年代TOKYO[雑誌] 著者 : 東京人編集室=編 都市出版株式会社 発売日 : 2021-03-03 ブクログでレビューを見る» ジャケットのデザイン…
5月以降のものを備忘録的に。あくまで自分が興味のあるものの備忘録。 最終更新05/29・更新記録04/30、05/04,08,21 ,29 (◯観覧予定△都合次第▼記録のみ◎見学済)開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。 期間後の括弧は前期後期の期日。中点が・(中黒…
名称:春日神霊の旅 -杉本博司 常陸から大和へ場所:神奈川県立金沢文庫入場料:¥800期間:2022/01/29〜03/21見学日:03/20図録:あり・未購入(購入する予定)・¥2500 自分にとっては一昨年の江之浦測候所の続編かな。春日信仰と杉本博司の組み合わせが気…
2022年3月は6冊。あまり読めなかったな。 本棚登録は48冊。購入は9冊/¥6568。 いまなぜ白洲正子なのか (新潮文庫) 著者 : 川村二郎 新潮社 発売日 : 2011-07-28 ブクログでレビューを見る» ようやく青山二郎との交流の意味が理解できたかな。もう一度、鎌倉…
4月以降のものを備忘録的に。あくまで自分が興味のあるものの備忘録。 最終更新04/12・更新記録03/29、04/12 (◯観覧予定△都合次第▼記録のみ◎見学済)開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。 期間後の括弧は前期後期の期日。中点が・(中黒)は部分入…